2019/01/20

格安SIMをmineo(マイネオ)からLINEモバイルに変えてみた結果


携帯を、マイネオ(mineo)からLINEモバイルに変更しました!


というのも、LINEモバイルがMNP(ナンバーポータビリティ)で変更すると、10,000円分のポイントをくれるというキャンペーンをしていたからです。

電話はあまりしないし、するとしてもLINEoutを使うので、mineoではいつも3G/月で契約していて月額2,000円くらいでした。

2年程度使ったので、そろそろ変更しようかなぁと考えていたところでこのキャンペーンを見て、早速LINEモバイルを調べてみることに。

LINEモバイルも3G/月でだいたい月額2,000円程度。料金的にはそんなに変わらない。
mineoのMNP手数料は2000円程度なので、(2019年から値上げするらしいです。1年未満の契約だと1万円以上するので1年は使いましょう。)「今でしょ!」っと買えてみました。



LINEモバイルの契約方法


流れはこんなかんじです。

  1. LINEモバイルのエントリーパッケージ購入
  2. mineoでMNPの転出番号取得
  3. LINEモバイルのエントリーパッケージでLINEモバイルの契約を開始
  4. LINEモバイルのSIMが届く
  5. SIMを自分のスマホに入れて設定したら完了


エントリーパッケージをAmazonとかで購入して、自分で手続きすれば事務手数料がかからないので、実質エントリーパッケージ料金だけでLINEモバイルを使うことができます。

LINEモバイル エントリーパッケージ ソフトバンク・ドコモ対応SIMカード データ通信(SMS付き)/音声通話 [iPhone/Android共通] ​SNS使い放題 新・月300円キャンペーン実施中(月額基本料300円~)

エントリーパッケージの番号を見ながら、LINEモバイルの契約をする

=> LINEモバイル

SIMが届いたら、説明書を見ながら設定を完了させる。まぁ1時間もあればできます。

LINEモバイルの良い点


・通信量の確認とかがLINEから確認できる
・LINEやInstagramなどのSNSの通信量は含まれない
・LINEアカウントで通信量をLINEの友達にプレゼントすることができる
・アンケートの回答で通信量やポイントがもらえる(通知がLINEでくる)

1ヶ月使ってみていいなと思ったポイントはこれくらいでしょうか。
mineoの場合はマイページにログインしてから確認したりと、毎回のログインが結構めんどくさかったりしたのでLINEのアカウントで確認できるのは、地味にありがたかったです。

速度もそんなに気にならないし、ひとまず1年くらいはLINEモバイル使ってみようと思います。(LINEモバイルも1年以内にMNPすると手数料1万円くらいかかるので。)

↓↓↓↓


Facebookページで更新お知らせしています。いいねよろしくお願いします!

SNSでシェアしていただけると嬉しいです!

0 コメント:

コメントを投稿

人気の記事